「ステュディオス」な生活 -2ページ目

2001年08-09月に購入した本

今回も遅れてしまいました。
最近、本を購入する数が減りましたが、いつものように紹介します。

   Hadoop 第2版: Tom White, 玉川 竜司, 兼田 聖士

第1版もあんまり読めてなかったのですが、2版が出たので蔵書をアップデートしました。もうすぐバージョン2がでるとか。


   Android NDKネイティブプログラミング: 出村 成和

仕事でちょっと開発を始めているのですが、javaだけでスピードが足りない部分の知識を仕入れるために購入しました。


   イムリ 10 (ビームコミックス): 三宅 乱丈

岩場のイムリに道具の秘密を明かしたデュルク。力が争いを呼びそうな展開になって来ました。


   バクマン。 14 (ジャンプコミックス): 小畑 健, 大場 つぐみ

主人公たちのファンだったという少年がライバルとして登場です。
あらたな手法で漫画を作っていくライバルにサイコー、シュージンは自分たちのやり方で真っ向勝負に出ます。

   おおきく振りかぶって(17) (アフタヌーンKC): ひぐち アサ

予選敗退した西浦ナインは次に向かって練習に励みます。一方予選では榛名の武蔵野がついに決勝戦進出。
プロを目指し少し引いたスタンスで高校野球をやっている榛名も熱くなり始めます。
でも決勝戦は次号にもちこし。楽しみです。

   鉄腕バーディー EVOLUTION 9 (ビッグ コミックス): ゆうき まさみ

捕らえられたバーディーは浸透液の作用で幼児退行したネーチューラーを助けに戻ります。
やっと逃げ延びたと思ったときにネーちゅーラーが…。
イクシオラの秘密に迫り始めます。

2011年06-07月に購入した本

すっかり2ヶ月に一度が定着しつつありますが、ちょっと私生活に大変化があって先月もスリップしてしました
で今回は6月7月分まとめてです。
少なめですね。

C言語による スーパーLinuxプログラミング Cライブラリの活用と実装・開発テクニック: 飯尾 淳 C言語による スーパーLinuxプログラミング Cライブラリの活用と実装・開発テクニック: 飯尾 淳

時々C言語での実装をするのですが、javaとかrubyに慣れきった体にはCはめんどくさすぎます。
で、もっとライブラリを使って実装を楽にしようと購入しました。
Sqliteを使ったプログラミングなどが紹介されています。

FOSS4G HANDBOOK(フォスフォージーハンドブック): OSGeo財団, 森亮(OSGeo財団日本代表) FOSS4G HANDBOOK(フォスフォージーハンドブック): OSGeo財団, 森亮(OSGeo財団日本代表)

地図を使ったアプリケーション開発に役立つOSS製品を紹介するハンドブックです。
どんな便利なライブラリやソフトがあるのかあんまり知らない分野なので購入しました。


Rails3レシピブック 190の技: 高橋 征義, 松田 明, 諸橋 恭介 Rails3レシピブック 190の技: 高橋 征義, 松田 明, 諸橋 恭介

仕事でもRailsでアプリケーションを作り始めたのですが、だいぶ慣れてきました。覚えると非常に生産性が高いですね。プラグインもユーザ認証なんかは組み込むだけでできてしまうので感動です。でもRailsそのものの学習コストはやはりけっこう掛かります。でもちょっとこれどうするんだろうという場合にこの本は非常に役立ちます。これとRuby on Rails 3 アプリケーションプログラミング があればだいたい間に合いますね。

プログラミングHTML5 APIを活用したWebアプリケーション開発: Peter Lubbers, Brian Albers, Frank Salim, 依田光江 プログラミングHTML5 APIを活用したWebアプリケーション開発: Peter Lubbers, Brian Albers, Frank Salim, 依田光江

久々にPC向けのWEBアプリを作っているので勉強して出来れば組み込んでみようと購入しました。実際にはスマホ向けに需要が先に高まりそうですね。PC向けだと古いブラウザを使い続けている人も多いので。

乱と灰色の世界 3巻 (ビームコミックス): 入江 亜季 乱と灰色の世界 3巻 (ビームコミックス): 入江 亜季

お母さんがもどってきて、兄貴が発情して、乱の周りが賑やかになってきました。


乙嫁語り(3) (ビームコミックス): 森 薫 乙嫁語り(3) (ビームコミックス): 森 薫

エイホン家の居候、スミスさんのラブロマンスです。


鉄腕バーディー EVOLUTION 8 (ビッグ コミックス): ゆうき まさみ 鉄腕バーディー EVOLUTION 8 (ビッグ コミックス): ゆうき まさみ

レビに囚われたバーディー。それを逃がすゴメス。
それぞれの思惑を秘めつつ物語が動き始めます。

au Motorola XOOM

auのDATA05がなんとも使いにくかったのと、XOOMの評判がなかなかよさそうなので、
DATA06+XOOMのキャンペーンセットを買ってしまった。

値段は1470特約ってやつで12500円くらい。1470特約ってのは二年縛りで毎月の支払いに1470加算されるっていうもの。結局、全体で12500円+35000円ちょっとの分割24回払いってことです。うーんヤフオクで頑張ったほうが安かったかも。って値段やね。

とりあえず、ネットの設定やらアプリのインストールをやっているところで、使用レポートはまた後日ってことで。

ファーストインプレッションでは、反応いいし、大きな画面は文書が読みやすくていい感じ。でもちょっと重いかなって感じ。

2011年04-05月に購入した本

4月はすっ飛ばしてしまったので、今回は4月、5月まとめていきます。

Ruby on Rails 3 アプリケーションプログラミング: 山田 祥寛 Ruby on Rails 3 アプリケーションプログラミング: 山田 祥寛

とあるプロジェクトに参加していて、そこで使うフレームワークがRailsになったので再勉強中です。
ちょっと学習コストが掛かりますが、やっぱ便利ですねぇ。かゆいところに手が届いているっていうか。


ザ・コーチ - 最高の自分に出会える『目標の達人ノート』: 谷口 貴彦 ザ・コーチ - 最高の自分に出会える『目標の達人ノート』: 谷口 貴彦

なんだか、最近、目標を見失いがちというか、自分が何がしたいのかよくわからなくて悩んでいます。
もう一度、目的とか、目標、ゴール、ビジョン、そして夢について考えなおそうと購入しました。
この本を読んでみてちょっと分かってきたように思います。

神様からのギフト ― ザ・コーチ2: 谷口 貴彦 神様からのギフト ― ザ・コーチ2: 谷口 貴彦

上の本の続編です。これから読みます。


イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」: 安宅和人 イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」: 安宅和人




アジャイルな時間管理術 ポモドーロテクニック入門: Staffan Noeteberg, 渋川よしき; 渋川あき アジャイルな時間管理術 ポモドーロテクニック入門: Staffan Noeteberg, 渋川よしき; 渋川あき

だた25分集中して5分必ず休む。そしてそのインターバルを記録する。
要約するとたったこれだけなんだけど、なかなか実行に移せてないです。
でもこれからやっていこうかと。

心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣: 長谷部誠 心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣: 長谷部誠

第一線のプロはどのようにメンタルを整えているのか。知りたくて購入しました。
読んでる途中です。


ゾーンに入る技術 (Forest2545Shinsyo 34): 辻秀一 ゾーンに入る技術 (Forest2545Shinsyo 34): 辻秀一

最近、ひとつのことになかなか集中できなくて、効率が落ちているように思います。
分かっちゃいるんだけど、別のことが気になって。心を整えると合わせて読んでいます。

プログラミングHTML5 APIを活用したWebアプリケーション開発: Peter Lubbers, Brian Albers, Frank Salim, 依田光江 プログラミングHTML5 APIを活用したWebアプリケーション開発: Peter Lubbers, Brian Albers, Frank Salim, 依田光江

ちょっと出遅れ感がありますが、そろそろやっておかないとなぁ。HTML5。

40代を後悔しない50のリスト 1万人の失敗談からわかった人生の法則: 大塚 寿 40代を後悔しない50のリスト 1万人の失敗談からわかった人生の法則: 大塚 寿

もうすぐ、そういう年に差し掛かるのだなぁと思い、表紙で買ってしまいました。
参考になります。

Android SDK逆引きハンドブック: 中西葵, 内村祐之, 高橋良司 Android SDK逆引きハンドブック: 中西葵, 内村祐之, 高橋良司

仕事でAndroidを触り始めました。ちょっと調べ物するのに便利そうなこの本を購入しました。


Android Layout Cookbook アプリの価値を高める開発テクニック: あんざい ゆき Android Layout Cookbook アプリの価値を高める開発テクニック: あんざい ゆき

仕事で作るアプリではやはり見た目も操作性も重要なわけで、購入しました。
アプリを軽くするためのテクニックにも触れられているところが人気アプリの作者ならではだなぁと思いました。

西遊妖猿伝 西域篇(3) (モーニングKC): 諸星 大二郎 西遊妖猿伝 西域篇(3) (モーニングKC): 諸星 大二郎

なかなか話が進みませんね。こんかいはなんだか中だるみって感じです。


CLAYMORE 20 (ジャンプコミックス): 八木 教広 CLAYMORE 20 (ジャンプコミックス): 八木 教広

黒いクレイモアの仲間に現役クレイモアがだんだん加わり、組織を目指します
そして組織では前巻でやられたはずの。。。


バクマン。 13 (ジャンプコミックス): 小畑 健, 大場 つぐみ バクマン。 13 (ジャンプコミックス): 小畑 健, 大場 つぐみ

恋愛もので勝負。エイジの意外な弱点がわかり興味深かったですね。
それぞれ、PCPの連載以外の漫画にかかわることでまた一つ成長します。

2011年3月に購入した本

3月もあっという間に過ぎ去りました。
今月購入した本は次の通り。


ハイパフォーマンスJava Script: Nicholas C. Zakas, 水野 貴明 ハイパフォーマンスJavaScript: Nicholas C. Zakas, 水野 貴明

Javascript。一時はブラウザ上でしか動かないかわいそうな言語であったが、最近ではブラウザ上で動く標準言語であり、サーバサイドにも進出し始めますます重要性を増している。言語としての柔軟性が高いと思うがその分、下手なコードも書きやすい言語だと思う。より快適に動作するコードを書くための参考として購入しました。、



定本Javaプログラマのためのアルゴリズムとデータ構造: 近藤 嘉雪 定本Javaプログラマのためのアルゴリズムとデータ構造: 近藤 嘉雪

JavascriptだけではなくJavaももっと良いコードが書きたいなぁと思い、基礎から復讐するために購入しました。



Pocket詳解 HTM L5&CSS3辞典: 大藤 幹 Pocket詳解 HTM L5&CSS3辞典: 大藤 幹

このシリーズは必要最低限がコンパクトにまとまっていると思うので、詳解HTML&XHTML&CSS辞典 を使っているのですが、この本でHTML5とCSS3を保管しようと購入しました。



オンラインゲームを支える技術  --壮大なプレイ空間の舞台裏 (WEB+DB PRESS plus): 中嶋 謙互 オンラインゲームを支える技術  --壮大なプレイ空間の舞台裏 (WEB+DB PRESS plus): 中嶋 謙互

Webとは異なるネットワークシステムについて知りたくて購入しました。




ソーシャルアプリ・プログラミング: マーク・ホーカー ソーシャルアプリ・プログラミング: マーク・ホーカー

一応、押さえておかないとなぁと思っているソーシャル関連の技術の勉強の為に購入しました。




できるポケット [公式ガイド] Nozbe ノズビー クリエイティブ仕事術: 倉園 佳三, できるシリーズ編集部 できるポケット [公式ガイド] Nozbe ノズビー クリエイティブ仕事術: 倉園 佳三, できるシリーズ編集部

まだAndroid版のアプリがリリースされていないので本格的には使っていないのですが、NozbeというGTDサービスに注目しています。
この手の本は実際のサービスを使えばだいたい分かると思って買わないのですが、このNozbeというサービスはGmailやGoogleカレンダー、Evernoteといった別のサービスと連携させることで真価を発揮しそうなのでそのあたりも書かれている本書を購入した。あとで気づいたがNozbe公式のガイドとのこと。

鉄腕バーディーEVOLUTION 7 (ビッグコミックス): ゆうき まさみ イムリ 9 (ビームコミックス): 三宅 乱丈 イムリ 9 (ビームコミックス): 三宅 乱丈

旅のイムリとして追っ手から逃げ延びたデュルクは洞窟のイムリの村にたどり着く。そこで伝説のイムリとして迎えられた。行動をともにしていたチムリを洞窟において進もうとするデュルクは現れた岩山のイムリに捉えられ、カーマに無謀な戦いを挑もうとする岩山のイムリを止めようと苦悩する。



もやしもん(10)限定版 (KCデラックス): 石川 雅之 もやしもん(10)限定版 (KCデラックス): 石川 雅之

前巻からどこだかもわからず連れてこられた国がアメリカと分かり、今回の遠征編もクライマックス。
白ゴスマリーと合流し、そして沢木の兄と出会う。
特別版は装丁がやや簡素化された定価半額バージョン!



おおきく振りかぶって(16) (アフタヌーンKC): ひぐち アサ おおきく振りかぶって(16) (アフタヌーンKC): ひぐち アサ

NITENDO 3DS



発売日の翌日に通販で注文していたものが届いていたのだが、
今頃、ファーストインプレッションを書いてみる。

1週間ほど遊んだのだが、遊んでいるのは左の2つのタイトル。

よかったところ



  • 3Dは思ったより見やすい

    液晶パネルはシャープだと思うのだけど、スマホでみた3D液晶の印象があんまりよくなかったもので、期待していなかった。だけど、3DSのは予想以上に見やすい。nintendogs では3Dのonとoffでは感情移入度がぜんぜん違う。解像度アップも◎。

  • すれ違い通信がすごい楽しい

    すれ違い通信の機能が強化されているけど、これも面白い。すれ違いで出会った人のMiiで戦ってもらう「すれちがい伝説」が面白い。

  • 充電スタンドは便利

    多分、バッテリーの持続時間が短いことに対する対策なんだろうけど、置くだけでいいのは楽。


あと、音のボリュームがスライド式になったのと、Wifiにスイッチが付いたのも便利。

逆に良くなかったのは、DSのソフトで遊ぶと解像度があわなくて全体的にシャープさが失われるのが残念。また、思ったよりよかった3D液晶だけど、みる位置がずれたらやはり2重に見えるのでボタン操作が激しいアクションゲームではどうしても本体を動かしてしまうと思うので見づらいかも。

まだ、ソフトが少なく、3D液晶以外の、モーションセンサーやジャイロセンサーが使われていないので、それらをうまく使ったソフトの登場に期待したい。




2011年2月に購入した本

2月もあっという間に過ぎ去ってしまいました。思えば、本屋に行く暇もなく、買った本はというと3冊。うち漫画が2冊。
イカンですね。

JavaScriptパターン ―優れたアプリケーションのための作法: Stoyan Stefanov, 豊福 剛 JavaScriptパターン ―優れたアプリケーションのための作法: Stoyan Stefanov, 豊福 剛

Javascriptってこの2-3年で最もユーザを増やした言語ではないでしょうか。
他の言語とは異なり、主にブラウザ上で動く言語で、HTMLやCSSとの関連も深いこともあり、
独特のノウハウ=パターンが必要になります。参考にと購入しました。


鉄腕バーディーEVOLUTION 7 (ビッグコミックス): ゆうき まさみ 鉄腕バーディーEVOLUTION 7 (ビッグコミックス): ゆうき まさみ
前作からずっと追いかけている稀代のテロリスト、クリステラ・レビとの対面を果たしたバーディー。
そしてレビの秘密と彼(彼女?)の真の目的を知る。
悪者に追いついてみたら、そいつはさらなる巨悪の打倒を目指している!ってありがちな展開ですが
これからどうなるのでしょうか。


ヨルムンガンド / 9 特装版ドラマCD付き!! (サンデーGXコミックス): 高橋 慶太郎 ヨルムンガンド / 9 特装版ドラマCD付き!! (サンデーGXコミックス): 高橋 慶太郎

ついにココとドクターマイアミの計画が動き始めます。
武器商人のあり方を、戦争の形を、そして世界を変える二人の計画とはなんなのでしょうか。
早く次巻がよみたい。

モンベルの店員さんは親切だ!

前々からダウンジャケットがほしいと思っていたので買いに行った。
前に渋谷のモンベルに行ったのだけと、欲しい色で欲しいサイズが無かったので今回は恵比寿のモンベルに行ってみた。

で、欲しい色はあったがMサイズしかない。
Lサイズの方がいいかなぁと思っていたのだが、体にぴったりフィットするサイズがよかったので一応試着をしてみてちょっと袖が短めかなぁと思ったが、まあいいやとレジへ持っていった。

レジのお兄さんが試着しましたかと聞いてくれたので、もう一度羽織って見てもらった。
すると、インナーとして着るならいいけど、アウターで切るのならLサイズのほうがいいかもとのこと。僕の体にMサイズの袖が少し短いと思うとのこと。じっとしているといいけれど、動くと袖が上がってきて手首が出て結構寒いですよとのアドバイス。やはりプロの目でも短かったのね。
で、Lサイズを探してもらったのだが、店内にはなく、他店の在庫も調べてくれたのだが、すでに今シーズンは前店舗で完売らしい。

結局、買わずに帰ってきた。
売れなくなるかもしれないのにアドバイスをくれた店員さんが好印象だったので来シーズンは売り切れ前に買いにいこう。

2011年1月に購入した本

今年最初の月例booksですが、今年はスロースタートですね。
5冊です。

1分間ドラッカー 最高の成果を生み出す77の原則: 西村 克己 1分間ドラッカー 最高の成果を生み出す77の原則: 西村 克己

もしドラ を読んで以来、何冊か買っていますが、これもドラッカー本です。
これから読みます。


世界一働きたい会社を創ろう!: マーク・M・ムネヨシ 世界一働きたい会社を創ろう!: マーク・M・ムネヨシ

タイトルに引かれて購入しました。
日本のお弁当屋さんとサウスウエスト航空を紹介しながら社員が働きたくなる会社のポイントを解説します。

Google 英文ライティング: 英語がどんどん書けるようになる本: 遠田和子 Google 英文ライティング: 英語がどんどん書けるようになる本: 遠田和子

google検索を利用して自分の英文を添削するテクニックを紹介する本です。それほどいろいろあるわけではありません。結局は紹介されているテクニックは一つです。

基礎から学ぶ 組み込みAndroid: 坂本 俊之, 出村 成和, 渡邊 昌之 基礎から学ぶ 組み込みAndroid: 坂本 俊之, 出村 成和, 渡邊 昌之

Android、今年はさらにいろいろな製品が出てくると思うのですが、こんなモノにまで?ってなデバイスにも乗ってくるのではと思います。で

最高のフリーソフト for Mac 永久保存本 (INFOREST MOOK PC・GIGA特別集中講座 398) 最高のフリーソフト for Mac 永久保存本 (INFOREST MOOK PC・GIGA特別集中講座 398)

amazonで評価が高いと思い購入したのですが、たった一人の評価だったのですね。
よく見ればよかった。っていうか中身を見てから買えばよかった。

macをいじってました。

今年の正月は初めて東京で過ごした。

特にやることもなかったのでのんびりできた。
一応、日本一の参拝者という明治神宮に行ったりはしてみたけれど、それ以外は家にこもって年末に買ってしまったmacをいじってた。
Winノートとmacノートの2台持ちを考えてたけど、USBシリアルケーブルも動くし、リモートデスクトップも使えるし、逆にLinuxをいじるときにはbashが直接使えるので便利だし、macに完全移行してもあんまり困らないなぁという結論に至った。
一応保険としてvmwareにWindows7とWindowsXPをインストールしてWinノートはオークションに出す予定。
人とやり取りするのはやっぱOffice形式が多いのでWindows7にインストールしておこう。それで多分大丈夫だろう。

自分で作って自分しか見ないエクセルファイルとかはみんなGoogle Docsにしてみよう。また、クラウド依存度が上がるなぁ。

あとは、元自宅サーバに使っていたNP-11 をubuntu10.04LTSにして、mediatombとfireflyをインストールして、メディアサーバを作った。iTunesで管理していた音楽ファイルと手持ちのDVDをリッピングしていたビデオファイルを突っ込んだ。広くもない家だが、対応ソフトやデバイスがあるとどれでもどこでも音楽やビデオが利用出来るのは想像以上に便利。もっと早くやっておけばよかった。

というわけで本年もよろしくおねがいします。